出ました今年一発目の40upイワナ‼︎
こんにちは
ハマコです。

本流に癒されたくなり、川に行ってきました^ ^
到着すると先行者が2人...
うーん、移動しようかと更に上流へ
誰も入ってなさそうなポイントを見つけたのでエントリーしてみる。
水の濁りは強めで、水温は雪代の影響か低い。
案の定活性は低く少し追ってすぐUターンが多い。
ポイントを要所要所丁寧に探っていくとようやくヒット!

サイズは小さいですがブルーバックの綺麗な個体です^ ^
美しすぎてしばらく見惚れていました。
渓流魚釣りの醍醐味の一つですね〜
更に上流へ釣り上がると



尺を筆頭に数匹追加!
だが渋い、、
そして、最後のポイントへ
一投目ミノーをスローにドリフトさせていると手前でヒット!
重量感を感じ良型と確信。
そのまま強引にネットインしました



ふ、太い...
サイズを測ると、47.7cm。
50いったと思ったんですがね( ´_ゝ`)
いや〜しかし、なかなかのプロポーションではありませんか(゚ω゚)
水温の低い時期の大型個体にはスローなアクションがよく効きますね〜
大満足の釣行となりました^ ^
翌日はサーフにてヒラメをキャッチ!

食べ頃のサイズでしたが親にプレゼントしました笑
フラットフィッシュの時期ももうそろそろですかね??
狙ってみるのもアリかなってヒラメを釣ってみて思ったり(^.^)
それでは!
ハマコです。

本流に癒されたくなり、川に行ってきました^ ^
到着すると先行者が2人...
うーん、移動しようかと更に上流へ
誰も入ってなさそうなポイントを見つけたのでエントリーしてみる。
水の濁りは強めで、水温は雪代の影響か低い。
案の定活性は低く少し追ってすぐUターンが多い。
ポイントを要所要所丁寧に探っていくとようやくヒット!

サイズは小さいですがブルーバックの綺麗な個体です^ ^
美しすぎてしばらく見惚れていました。
渓流魚釣りの醍醐味の一つですね〜
更に上流へ釣り上がると



尺を筆頭に数匹追加!
だが渋い、、
そして、最後のポイントへ
一投目ミノーをスローにドリフトさせていると手前でヒット!
重量感を感じ良型と確信。
そのまま強引にネットインしました



ふ、太い...
サイズを測ると、47.7cm。
50いったと思ったんですがね( ´_ゝ`)
いや〜しかし、なかなかのプロポーションではありませんか(゚ω゚)
水温の低い時期の大型個体にはスローなアクションがよく効きますね〜
大満足の釣行となりました^ ^
翌日はサーフにてヒラメをキャッチ!

食べ頃のサイズでしたが親にプレゼントしました笑
フラットフィッシュの時期ももうそろそろですかね??
狙ってみるのもアリかなってヒラメを釣ってみて思ったり(^.^)
それでは!
ゴムボート釣行8回目 渋いながらも自己新のあの魚が釣れた‼︎
○中深海用ジグのアシストフックを自作編
やっぱり釣った魚は食べてなんぼ②
ゴムボート釣行7回目‼︎渋い中でも頑張った編
ゴムボート釣行6回目‼︎超激渋dayにあたりました編
やっぱり釣った魚は食べてなんぼ①
○中深海用ジグのアシストフックを自作編
やっぱり釣った魚は食べてなんぼ②
ゴムボート釣行7回目‼︎渋い中でも頑張った編
ゴムボート釣行6回目‼︎超激渋dayにあたりました編
やっぱり釣った魚は食べてなんぼ①